Back in June, we took a short family trip to Okinawa. The early part of the stay was my business trip, and the rest of my family joined me for the weekend. When I visited London, I shared during my presentation a couple of pictures from Okinawa with attendees from various parts of the world. They seem to have surprised to learn that Japan had to offer such a heavenly resort area. I am sooo proud of Okinawa.
沖縄に短い家族旅行に出かけたのは6月のことでしたが、その頃は…今年は長女の受験があるし、旅行はほどほどにしようなどと考えていたのですが、結果的には旅行三昧とも言える夏になりました!
さて、沖縄へは年に何度か仕事で行くので、子どもたちの幼稚園の休みの日に合わせて、週末をつなげて行きました。せっかく幼稚園という教育機関に通わせているのだから、親の都合で欠席させるのは良くないと考え、これまで子どもたちは二人とも皆勤。
実は私は今年に入るまでらなかったのですが、私立小学校の中には願書の中に幼稚園や保育園の出席日数を書いた書類を園発行の厳封で提出させるところがあります。内申書のようなものですね。
旅行日数をを長めに確保するために園をお休みする家族は多いので、後になって内申書がやばい〜とならないよう、注意が必要かと思います。
さて、沖縄。今回もテラスホテルズに滞在しました。ホテルエントランスが海の借景を最大に活かすデザインになっていて、ここは本当にワールドクラスのホテルだなぁ…と感じますが、ここで沖縄サミットが開かれたと知って納得。
ビーチから部屋に戻る途中、お茶に立ち寄った場所がきちんとした感じのところで、ふと椅子の背に目をやると、プーチン大統領が座ったとか、書いてあったのでビックリしました。なるほど、本当のワールドクラスでした。
大好きなブセナテラスでは青い海で泳ぎ、子どもたちが大好きなお魚ボート(グラス底ボート)にも2回乗りました。いつものごとく、天国のような時間は一瞬で過ぎ去りました。また仕事や学校を頑張って、戻ってきたいと思います♡
去年は8月と9月に、いずれも子どもを連れて沖縄に来ましたが、今年は初の初夏。驚いたのは蚊の毒素の強いことで、一番噛まれやすい息子は顔を刺されて全治二ヶ月でした(跡形がすっかりきれいになるまでこれくらいかかりました)。
コメントを投稿するにはログインが必要です。