先日、これまで仲良くしてきたママ友の方々とのLINEで一騒動がありました。なかなか考えさせられることの多い一件だったので、そのことについて書いておきます。
事の発端は、メンバーの一人が「他の方に迷惑がかかるので退会します」とメッセージがを送ったかと思うと、私の方には「(その方が)あなたをメンバーから外しました」という通知があったきり、そのグループのタイムラインが一切表示されなくなってしまったのでした。
てっきりグループ全体が消滅したものとばかり思っていたところ…他の方々から「何かあったの?喧嘩したの?」と次々に質問されて不思議に思っていたところ…なんと私ともう一人、最近私がお誘いした方がメンバーから削除され、その方は退会され、LINEのグループ自体はそのまま存続していたということが判明しました。
この断片的な情報をどのように捉えればよいのか。。。私何かまずいことをしてしまったのかしら…⁉︎
その方とは夏休みの最後に子供を一緒に遊ばせて、その時は何ともなかったので、二学期に入ってから何かやらかしてしまったに違いない…。でも、何??
いくら考えても思い当たるフシがないなぁ、と思っていたら、その場に一緒にいた他の方々が待ちきれないというばかりに、様々な憶測や自分の考えを露わにされてきました。
「ひょっとしたら(私がそのもう一人の方を)勝手に招待してしまったことが逆鱗にふれてしまったのでは?」
「そういえば、ちょっと気難しいところがあると以前から思っていた」
「女王様気質だから自分をヨイショしてくれる人とばかり仲良くしている」
「それにしてもそんな理由で怒り出すのは普通じゃない」
「どんな理由があったとしてもこんな風にメンバー削除するなんておかしい」
。。。こんな風に集団的妄想がどんどん膨らんでいくのでした。
それにしても、もう数年来仲良くさせてもらっていた人なのに、何の前触れもなく一人で怒りだすということがあるのかしら・・・?と不可思議に思いながらも、私も仕事を持ちながら二人の幼児を育てるという慌しい生活を送っているので、何か大変な不義理や失礼をしていてもおかしくない状態です。
考えてもわからないので本人に聞いてみるしかない!と思い、メッセージを送りましたがその日は返事がなく、これはやはり相当怒らせてしまった・・・とさらに妄想が膨らんでいくのでした。
・・・そして、翌朝。偶然幼稚園の送迎途中にその方と遭遇しました。
結論から言うと、メンバー削除は全くの誤作動だったことが分かりました。そのママ友さんは本当にLINEの乗っ取りにあい、全てのグループから退会しようとよくわからない操作を繰り返している間に、何人彼の人をメンバー削除してしまったようでした。
しかも、LINEの動かし方がわからないと、とてもイノセントに私に操作方法を尋ねてこられて、こちらが拍子抜けしてしまいました。
まさか、ご作動でメンバー削除をしたとは思えなかったママ友の面々は、助け合いや寄り添いの精神、あるいは正義感から「これは良くない!」と私に加担してくださったのでしたが、(そしてその気持はとても嬉しかったのですが)ちょっとした「誤作動」のせいで、何の罪もないママ友さんに憶測から生まれた非難が集中するところでした。
女性の結束はプラスに働くと強力な生産性を可能にしますが、マイナスの方に結束するとものすごい破壊力につながるのですね。。
いい年をした大人でもこの調子ですから、子どもたちの間でSNSを介した問題が社会問題と化しているのが理解できます。ほんのちょっとしたきっかけで事実関係も曖昧なまま、女子特有の「結束力」が前のめりになって敵と味方に別れてしまうということがあります。
危ない、アブナイ。本当に反省しなければいけないな、と思いました。