先月、週末に空き時間ができたので、子どもたちを渋谷のNHKスタジオパークに連れて行きました。
大人は大河ドラマ御膳(今回は「軍師官兵衛」)、子どもたちはワンワンのお子様プレートを食べてからスタジオパーク入りするといういつものコースをたどり、中に入って行くとちょうど「おかあさんといっしょ」の収録が始まるというので、子どもたちと一緒に30分ほど見学しました。ちょっとおもしろかったので、今日はその時のことを書きますね。
見学場所はスタジオを見下ろす二階エリアからガラス張りのところだったのですが、カーテンが開くとまず最初にディレクターさん達が打ち合わせをしていました。その後で歌のお姉さん、お兄さん、体操のお兄さん、パンとのお姉さんがでてきて、こちらに手を振ってくれたりしてひとしきり盛り上がりました。
その後で子どもたちが出てきて、その日の歌や振り付けを一通り(「ブンバボン」など)をおさらい。それから「ポコポッテイト」の3人が出てきて、子どもたちのおさわりタイム(恐らくこの時間帯がないと収録中に子どもたちが興奮しすぎるのでしょう)。
スタジオには、TV画面には出てこない踊りを指導するお姉さんと保母さん風の女性の姿もあり、なかなか普段見れないものを見せてもらった気分です。