先日、キッザニア東京の入場券を頂いたので、まだ少し早いかなと思いつつも、夫が娘を連れて試しに行ってくれました。
入場者の対象年齢は3歳から15歳ということで(すごい年齢幅・・・)、多少難易度が高いアクティビティだと5歳以上などという制限が入っているようです。
ちなみにチケットは上のようにボーディングパスになっています。
地図で確認すると、なるほど空港が入り口になっていました。
ここから大人と子どもが一緒に入場することができて、実際のパビリオンでのアクティビティは子供だけで参加します。
以前に行ったことのあるママ友さんから様子を聞くと、男の子向けのパビリオンがすごく充実していて、その方のお子さんは女の子だったのでちょっとひいたとおっしゃっていたのですが、パビリオン一覧を見る限りはそうでもないような・・。
職業に関して、男性性、女性性を感じるのはむしろ大人だけなのかもしれません。
さぞかし楽しんできただろうと思いきや、うちの娘は何故かほとんどのアクティビティに参加したがらず、二階のプレイスペースで遊んだだけで帰ってきたとのことでした(涙)。
三歳児にはやはり早かったかしら、と思いつつ、年齢的に参加が難しくて私と弟の分のチケットをお譲りしたママ友さんのお話を聞くと、その方のお子さん(三歳の男児)は消防団員になって楽しんできたというので、月齢さや個人差があるように思います。
さて、パビリオンによってはお金を払うものとお金を稼ぐものにわかれるようで、手にしたキッゾ(あるいは入場後使わなかったキッゾ)というキッザニアでの銀行券をトラベラーズチェックにして持ち帰ってきました。
次回は一年後でしょうかね~。
コメントを投稿するにはログインが必要です。