さて、GWも終わり、日常生活がスタートしました。 事始めの4月があってGWで少し骨休めができるというスケジュール感がとてもありがたいなぁ、と今年は特に感じます^^。
お弁当の日はちょっと早起きして作りましたが、幼稚園生活もひと月経ってみて、良い意味で緊張感が緩和されてきた感じです。
メニューや量はまだまだ試行錯誤していますが、4月になんどか試してそれなりに公表だった「おにぎりキャラ弁」から少し遠のいて、今月は子どもが手に持って食べやすいラップおにぎりに切り替えてみました。
少しづつ運動量が増えていることに連動して食べる量が増えてきた気がする今日このごろ。御飯の量を多めにして作ってみたところ、「おにぎりは完食したものの、おかずを大部分残す」という結果に・・・。
幼稚園生活が始まる前は、正直なところ週に数回のお弁当作りが心の負担になっていたのですが、いざ始まってみるとなんとかなるので不思議なものです。お弁当の日に合わせて食料調達をこまめにするようになり、をこれまで保育園にまかせきりだった日中の食事について、少しばかり関与できるようにもなってよかったなと感じます。
さて、制服もポロシャツが解禁となり、夏の帽子で行ってきます!