先日のツインバギーにつづいてバギーボードを買ってみました。
Lascal buggy board ラスカル バギーボード ミニ ユニバーサル レッド
posted with amazlet at 14.02.08
Lascal (2012-11-07)
売り上げランキング: 617
売り上げランキング: 617
早速、一人乗りバギーに装着しました。上はMaclaren Volo に取り付けた写真です。
工具もいらず、説明書を見ながら、取り付け場所をあれこれ試行錯誤しながら、小一時間(くらい?)でなんとか取り付けできました。
春から始まる幼稚園登園時の時短作戦として買ってみたのですが、上の子も下の子も後ろに立ちたがり・・・、「だったら歩いてくれないかな。。」と思うことしきり。
試しにお出かけしてみたところ、クッション性も悪くないらしく、子供は喜んで乗ってくれました。ただ、思いのほか音がうるいさのですが、これは仕方ないのでしょう。あと、電車やバスなどの公共の交通機関での移動にも一工夫いるかもしれません。
似たような商品が幾つかあるようですが、これは既存バギーの9割以上に適合するという汎用型商品です。
ただ、型番や生産国の違いで装着出来ない~という人もいるようです。
買う前にラスカル社のホームページでご自分のバギーに使えるかどうかチェックできますLascal Buggy Board 。
値段は定価一万円ですが、色んな価格(半額とか…)で出回っています。海外の製品なので、仕入れのタイミングで大きく変わるのでしょうか⁇
ちなみにその後、夫が子供二人を連れて外出中に上の子が外で爆睡してしまい、仕方なく上の子をバギーに乗せて、下の子を後ろの台に立たせてそろそろと押して帰宅するという事態が発生。
やはり無難なのは二人乗りバギーのようです。