2週間前の週末はブログも更新しそびれるほどのお子様大感謝祭でした。
まずは土曜日に上野動物園。
桜が満開でお花見客も多く、とても賑やかな雰囲気の中、長女は大喜びで、「パンダさ~ん、こっちきて~♪」と何度も叫んでいました。
そういえば、彼女が生後8カ月のときに保育園の遠足で上のに行きましたが、当時はまだ訳が分からず、小動物に触れるのがせいぜいでした。
ちょうど今8ヶ月目の弟と同じ状況で、抱っこひもに揺られてキョロキョロと興味深そうに周りを見ていました。
翌日曜日。
「しまじろうとフフのだいぼうけん 」で映画館デビューも果たした娘。
同伴してくれた夫によると、幼児向けに途中でおトイレ休憩が入ったり、子供の様子が分かるように照明を完全には落ちなかったり、映画の長さも一時間未満で、参加型のストーリーだったりと、随所に工夫が見られたということでした。
そして午後には買い物に出かけた横浜でアンパンマン・ミュージアムに足を伸ばしたところ並ばずに入れたので家族で数時間楽しみました。
いつも午前中に出向いては長蛇の列をみて断念していたのが、正午過ぎにいくと、帰宅組が随分いることを発見。
週末でも午後の時間帯なら入れるのですね~。
キャラクターパンは一つ300円なり。
その週末はあまりにも遊び呆けて、家の中のことは何一つできませんでしたが、まっ、こんな春の日があってもいいですよね。