週末は子供二人を写真スタジオに連れて行き、それぞれ二歳とハーフバースディの記念写真をとってもらいました。
冬生まれの娘と夏生まれの息子は1.5歳はなれています。
こんな風に記念写真(そして予防接種も!)を一緒にすませることができたりして、なかなか便利だったりします。
今年は初めてお雛様の七段飾りをバックに兄弟で撮影したのですが、片方が笑うともう片方がグズグズと泣きだすような感じで、アシストするのがかなり大変でした・・・(これが親の心子知らずというのだ、と実感)。
さて、このところ立て続けに知人・友人が出産して身近でにわかなベビーブームです。
新生児服のお下がりを誰かもらってくれないかしらと思っていたら、なぜか女の赤ちゃんばかりで残念・・・。
そこへ偶然、子供が通っている保育園でゼロ歳児用の予備のお洋服や下着が足りないということを耳にしました。
考えてみれば子供たちの多くは一歳を過ぎてから保育園に預けられるケースが多いので、新生児用の下着などはあまりないのですね。
早速、もはや息子はどうやっても入らないサイズのものを袋一杯、保育士さんに渡したら喜んでとても頂けました。
それにしても子供が大きくなるのは本当にはやいなぁ。。
コメントを投稿するにはログインが必要です。