- とうとう予定日一週間前となりました。
知人や家族から「まだかな?」メールが沢山飛んできていて、わたしも含めて皆でやきもきしているのに、今のところ生まれる気配はなく、まだお腹の中が心地よいようです(‐^▽^‐)
できるだけリラックスして過ごすように、そして体を動かすようにとドクターからアドバイスを頂いたので「さて、そろそろリラックスするか~」と重い腰を上げ(?)、リラックスグッズを探し求めて恵比寿アトレをウロウロしていると有隣堂でMinmi さんの「キセキ 今日ママに会いに行くよ」という本が目に止まりました。
本業は歌手なのに絵や色彩がとても綺麗な大人向け絵本といった趣向で、ポジティブな気持ちで特別な日を迎えるために書かれたとても素敵な作品です。
今更ながら、お産は赤ちゃんが主体となるイベントなのでママはこっちの世界がどんなに素晴らしいかということをたくさん伝えてあげて、そして準備が整い、いざベビーが勇気を持って前に進もうとしてきたら、力をあわせて頑張るというのが本能的な姿勢なんだなぁ、とあらためて気づかされました。
痛いとか辛いとか怖いとか、母親中心の目線でお産を捉えるとハマりがちな心の不安を、一掃してくれる次元の高いレベルで生命の誕生について書かれた本書は素晴らしいと思いました。
すでにこの本は二年ほど前から話題になっていたようで、前回のお産の前にも夫が進めてくれていたようなのですが、全く記憶に無く・・・
鈍感な私には神様がお産にちゃんと向き合う二度目のチャンスを与えてくれたのかもしれません。
最近のニュースを見ていると、痛ましい事故や怒りを覚えずにはいられない事件が多発していたり、原発や社会保障の行方や経済の低迷などついつい頭の中がネガティブになりがちだったのですが、明るい未来を信じてポジティブにならないといけないですね。
というわけで、本日をもって会社のブラックベリーは当面のあいだ封印することとしてとっても特別なこれからの日々をやるべきことに集中したいと思います。
コメントを投稿するにはログインが必要です。