毎年、夏に会社の経営計画を立てて、冬に半期計画を見直します。
でも、このところの景気の低迷や円高の最高記録が更新されるなかで、今年は四半期ごとに計画を見直すことになりました。
おりしも担当者が先月から別会社に異動になったので戦力を欠く状態で・・・。
仕方が無いので、大量のデータを引っ張り出してきて、自分でエクセルをガチャガチャやりながら部門ごとのPL予想を集計していく作業をすること一週間。
思いのほかハマってしまい、日中はオフィスのドアも閉めきってこもり、夜は家にPCを持ち帰って夜中までマウスをカチカチやる始末です。
最近はこういう作業から遠のいていましたが、実は意外とこういう仕事、嫌いじゃなかったりします。
とかいっているうちに、なんだか右手がとっても痛くなってしまい、どうやら腱鞘炎になってしまったようです。
聞けば、子育とパソコンというのは二大要因なのだとか。
まさに、ズバリな生活環境にいる私。
症状が悪くならないよう、マウスを左手で操作するように設定を変えました(コントロールパネルから左右のボタンを左右逆にできるんですね、知らなかった)。
これがなかなかフラストレーション溜まりますが・・・本日三日目にして大分慣れてきました。