先週の木曜日、保育園から初の呼び出しがかかり、娘が熱っぽいので早めに迎えに来るようにと言われてしまいました。
普段はデスクワークが多いのに、その日はたまたま関連会社で会議中でした。
午後4時から5時半の予定だったので、その足でお迎えに行こうと抱っこ紐など帰宅準備をして出かけた所、会議が始まって30分ほどのところで電話が鳴ったのでした。
「あ、分かりました。直ぐに行きます!」
と言って電話を切ったものの、アジェンダのまだ半分も終わっていませんでした。
各社の代表として私一人しか出席していなかったので無責任に放り出すわけにもいかないし、そうかといってあと1時間もここにいるわけに行かないし・・・
と、脱出するタイミングを見計らうこと20分。
1分、1分を気にしだすと、やけに会議の進行が遅く感じられ、
「本当に重要なことだけ話してよ~」とか「この会議って圧縮すれば45分で十分じゃない?」などと思えたのでした。
さすがに時計が午後5時を打つ直前に席を立ち、議長のところへコソコソとお詫びをいれて脱出することができました。
ほっ。
そして、そこから保育園までダッシュ。
38度の熱があるという娘はコンコンと咳をしていて、私を見つけると涙目になっていました。
ごめんね。ごめんね~。
というわけで、反省を込めて金曜日は自宅勤務にして、一日中お家で娘とまったりと過ごしました。
コメントを投稿するにはログインが必要です。